エネルギー産生栄養素って何?


Personal Gym BECONFIDENTです。
BECONFIDENTでは、回数券をご購入頂くと、パーソナルトレーニングだけではなく、栄養士監修の食事サポートがついてきます。
そして実際にご利用頂いているお客様から嬉しいお言葉を頂いています。
本日2月3日から毎週月曜日AM8時に公式LINEの方でお客様にとって有益な情報をお届けさせて頂きます。
是非公式LINEへ!
本日は『エネルギー産生栄養素って何??三大栄養素のはなし』をお届けしました!
エネルギー産生栄養素と聞いて何の事?って思った方も多いのでは…??
実はこれ、一般的によく聞く三大栄養素の事なんです



三大栄養素は食べ物に含まれる栄養素の中でも特に身体を動かすエネルギー源になる栄養素の事を指していて、その働きから、最近では「エネルギー産生栄養素」とも呼ばれています。
この3つの栄養素をバランスよく食べることで体重や体脂肪率の減少、腸内環境の改善、内臓機能の向上、疲れづらくなるなどの効果が期待できたり、生活習慣病の予防にもなると言われています。
では、バランスよくってどういう事??
ってなりますよね。
一般的に「タンパク質13~20%、脂質20~30%、炭水化物50~65%」と推奨されています。
バランスを意識するには、主食(米や麺など)、主菜(肉や魚・卵など)、副菜(野菜など)を意識して食べるのがよいでしょう。また、食品の栄養成分表示を確認して、バランスよく摂取することも大切です。
普段の食生活、少し注意をして意識をするだけでも変わってきます。
是非今日から実践してみてください😆😁
筋トレ、食事についてなど、何か知りたい情報がありましたら、こちらの公式LINEにお気軽にご連絡下さい。
頂いた内容についても、随時情報を載せていけたらと思います。
是非お楽しみに😁🏋️😚